今日は鹿児島に来ていたT敷さんとN村さんと山岳部で金峰山に遊びに行きました
T敷さんが早く帰らなければならなかったため、ボルダリングをすることにしました

左から順にT崎、T敷さん、N村さん、K岩さん、M原さんです
6級と4級2つを登ってきました
1つの4級はいやらしく手こずってしまいましたが、なんとか落とすことができました
T敷さんはN村さんからボルダリングマットを買っていました。押し売り?
実家の方に送ってもらうそうです。また沖縄の方に遊びに行ったら一緒にボルダリングをして、飯をおごってもらう約束もしましたヽ( ゚д゚)丿
T敷さんは思っていた以上に気さくな方でした
それにT敷さんには移動中の車中などで色々とお話を聞きました
内容は山岳部での面白いエピソードなどもありましたが、今度の春山についてアドバイスももらいました
春山ではしっかりと準備を行い、事故の無いよう努めたいと思います
あとパイナップルパイの差し入れありがとうございました^^
そして昨日の記事で書くのを忘れていたのですが、カキの差し入れを下さったK保さん、ビール代を下さったF田さんにも改めてお礼を言いたいと思います。有難うございました^0^
I見ヽ(*`д´)丿アシタハ立て看ヅクリトカイソガシィーナァー
T敷さんが早く帰らなければならなかったため、ボルダリングをすることにしました

左から順にT崎、T敷さん、N村さん、K岩さん、M原さんです
6級と4級2つを登ってきました
1つの4級はいやらしく手こずってしまいましたが、なんとか落とすことができました
T敷さんはN村さんからボルダリングマットを買っていました。
実家の方に送ってもらうそうです。また沖縄の方に遊びに行ったら一緒にボルダリングをして、飯をおごってもらう約束もしましたヽ( ゚д゚)丿
T敷さんは思っていた以上に気さくな方でした
それにT敷さんには移動中の車中などで色々とお話を聞きました
内容は山岳部での面白いエピソードなどもありましたが、今度の春山についてアドバイスももらいました
春山ではしっかりと準備を行い、事故の無いよう努めたいと思います
あとパイナップルパイの差し入れありがとうございました^^
そして昨日の記事で書くのを忘れていたのですが、カキの差し入れを下さったK保さん、ビール代を下さったF田さんにも改めてお礼を言いたいと思います。有難うございました^0^
I見ヽ(*`д´)丿アシタハ立て看ヅクリトカイソガシィーナァー
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-25 19:14
| 岩登り
ルベルシーノ返品できた┐(´д`)┌ヨカッタヨカッタ
ところで昨日、おとといはK岩さんの追いコン(追い出しコンパ)が催されました
鹿児島大学山岳部では卒業される方を祝うため毎年行われています
場所はもちろん雨宮山荘です
参加者はY沢先生、T流さん、N村さん(奥さんの方です)、K岩、M原、T崎、I見でした
人数は少なかったですが、T流さんとY沢先生がとても盛り上げて下さいました。現役は・・・少し控え目だったかも^^;
そして今までの感謝の言葉をK岩さんに送り、用意したプレゼントを贈りました

中身はチョークボールと料理本です。ただ普通の料理本ではなく、萌え~(・∀・)モエッな本なのですが・・・
ちなみに写真にはT流さんとN村さん以外が写っております
楽しかったですが、これからはストームネタなど宴会芸を仕込んでおかないといけないなぁと思いました
あとY沢先生の後任の件ですが、K村さんが探してきて、M原さんが頼みに行って決定したそうです
最後に今思い出したK岩さんの名言を一言・・・
K岩「もう・・・岩しか面白いことがないんだよ・・・・・。」(追いコンの買い出しの車中にて)
おまけ
I見「中毒じゃないですか・・・笑」
I見( ゚ー゚)
ところで昨日、おとといはK岩さんの追いコン(追い出しコンパ)が催されました
鹿児島大学山岳部では卒業される方を祝うため毎年行われています
場所はもちろん雨宮山荘です
参加者はY沢先生、T流さん、N村さん(奥さんの方です)、K岩、M原、T崎、I見でした
人数は少なかったですが、T流さんとY沢先生がとても盛り上げて下さいました。現役は・・・少し控え目だったかも^^;
そして今までの感謝の言葉をK岩さんに送り、用意したプレゼントを贈りました

中身はチョークボールと料理本です。ただ普通の料理本ではなく、萌え~(・∀・)モエッな本なのですが・・・
ちなみに写真にはT流さんとN村さん以外が写っております
楽しかったですが、これからはストームネタなど宴会芸を仕込んでおかないといけないなぁと思いました
あとY沢先生の後任の件ですが、K村さんが探してきて、M原さんが頼みに行って決定したそうです
最後に今思い出したK岩さんの名言を一言・・・
K岩「もう・・・岩しか面白いことがないんだよ・・・・・。」(追いコンの買い出しの車中にて)
おまけ
I見「中毒じゃないですか・・・笑」
I見( ゚ー゚)
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-25 03:16
| 行事
K岩さんへのプレゼントを買ってきました
それなりにイイものを選んだつもりです
話は変わりますが・・・
比叡山で「奥の細道」を登っていた時...
K岩「ビレイ解除!!!」
I見「はーい」
グチャグチャ
I見「おっと・・・・・」
時間がゆっくりと流れる....
ふわっ
I見「あっ(´Д`lll)」
カンカーンカーーンカーーーン(岩に当たる音)
やってしまった ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ATCを・・・(以下省略)orz
T崎曰く、「キラキラと綺麗だった」とのことorz
そういうことで今日は確保器も買いに行ったのですが・・・
またもや、やってしまった ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
山岳部は10.5mmのロープしか使わないのにルベルシーノを買ってしまった
R&Sかなんかでルベルシーノのことが書いてあって、軽量化がどーとかで
I見「ルベルソと同じ値段ならルベルシーノの方がいい」
と、勝手に思ってしまっていたorz
今確認したらルベルシーノは7.5mmから8.2mm用・・・・・・・・・・・・・・
返品させてもらえるだろうか
I見 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
それなりにイイものを選んだつもりです
話は変わりますが・・・
比叡山で「奥の細道」を登っていた時...
K岩「ビレイ解除!!!」
I見「はーい」
グチャグチャ
I見「おっと・・・・・」
時間がゆっくりと流れる....
ふわっ
I見「あっ(´Д`lll)」
カンカーンカーーンカーーーン(岩に当たる音)
やってしまった ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ATCを・・・(以下省略)orz
T崎曰く、「キラキラと綺麗だった」とのことorz
そういうことで今日は確保器も買いに行ったのですが・・・
またもや、やってしまった ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
山岳部は10.5mmのロープしか使わないのにルベルシーノを買ってしまった
R&Sかなんかでルベルシーノのことが書いてあって、軽量化がどーとかで
I見「ルベルソと同じ値段ならルベルシーノの方がいい」
と、勝手に思ってしまっていたorz
今確認したらルベルシーノは7.5mmから8.2mm用・・・・・・・・・・・・・・
返品させてもらえるだろうか
I見 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-21 23:30
| 岩登り
昨日、比叡山の記録をUPすると言っていましたが来週になりそうです^^;
N村さんのジムで行われた今週の部会でしたが、意外と今週は忙しくなりそうです
今日はK岩さんへのプレゼントを買いに行きます
と、その前に成績を取りに行って、分野決定届のようなものを提出しなければ・・・
I見( ´∀`)つl ? l
N村さんのジムで行われた今週の部会でしたが、意外と今週は忙しくなりそうです
今日はK岩さんへのプレゼントを買いに行きます
と、その前に成績を取りに行って、分野決定届のようなものを提出しなければ・・・
I見( ´∀`)つl ? l
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-21 12:00
| その他
月曜日に無事比叡山から帰ってきました
寒くて岩が冷たかったのと、比叡山特有のザラザラな岩質のせいで指先や手の甲は傷だらけですヽ(*`д´)丿
特に指先は爪と皮膚との間がパックリ割れてしまっている...濡れるとシミルゥ
えーと確か登ったのは、
TAカンテ
1スラスーパー
奥の細道
ナックルスラブノーマル
2スラノーマル
でした。詳しくはホームページに・・・(載ってるかもヽ(;゚∀゚)ノ )
私的な話ですが、
最近、生活がグダグダだぁヽ(`Д´)ノウワァァァン 春休みが長すぎて乱れに乱れております
買い物に行くのさえ億劫になり、ここ2日ばかりは家にある米と調味料のみの食事が続いています・・・
バイトでもするか...
I見c⌒っ,,-_-)φ
寒くて岩が冷たかったのと、比叡山特有のザラザラな岩質のせいで指先や手の甲は傷だらけですヽ(*`д´)丿
特に指先は爪と皮膚との間がパックリ割れてしまっている...濡れるとシミルゥ
えーと確か登ったのは、
TAカンテ
1スラスーパー
奥の細道
ナックルスラブノーマル
2スラノーマル
でした。詳しくはホームページに・・・(載ってるかもヽ(;゚∀゚)ノ )
私的な話ですが、
最近、生活がグダグダだぁヽ(`Д´)ノウワァァァン 春休みが長すぎて乱れに乱れております
買い物に行くのさえ億劫になり、ここ2日ばかりは家にある米と調味料のみの食事が続いています・・・
バイトでもするか...
I見c⌒っ,,-_-)φ
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-20 14:48
| 岩登り
追いコンのお知らせですヽ(^o^)丿
来月2月の23日(土)、24日(日)に追いコンを行う予定です
場所は例年通り雨宮山荘です
今年はK岩さんが卒業されます
一応鹿児島近辺の方には連絡しましたが・・・
「おい!呼ばれてないぞ<`ヘ´> 俺も(私も)行くよぉ~」
という方はコメントなどでご一報くださいm(_ _)m
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いよいよ明日から(出発は今日ですが)宮崎比叡山岩合宿が始まります。今回は3次目です
ところで今回はI見抜きの3人で行う予定でしたが、M原さんが参加しないことになり、代わりにI見が参加することになりました
M原さんには悪いですが楽しんできたいと思います (。・x・)ゝ
ところで以前金峰に行ってから更新していませんでしたが、その次の日にも金峰に行ってきましたヽ(*`д´)丿

写真は別の日のものですが、N村さんがタントラ(2級)に挑戦しているところです
僕らがタントラのある岩の下の方で登っていた時、
N村「あぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ↑↑↑↑↑(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)」
という声が聞こえてきました。登ったそうです。
以前来たときから打ち込んでいたのでうれしそうでした。
K岩さんとI見はというとダブルうんたらをトップロープで登りました。次はリードでイケる気が・・・する・・・・・・・・( ´・ω・)
あとN村さんは偶然いた小山田大 と話したそうです。やっぱり年に何回かは金峰にも来てるんですね
昨日は昨日でN村さんとT崎と一緒に鴨池ウォールを登ってきました。5.11のルートだったみたいですが、T崎もI見もRPしました。キンポーが辛いのか、イレブンにしては簡単な気がしました。
こんな感じでどうせ比叡山には行けないんだから・・・と登っておいたことがかえっていい準備になったのかも...
で、今から冬山のフェスティをUPしてきます
I見ヽ(*`д´)丿
来月2月の23日(土)、24日(日)に追いコンを行う予定です
場所は例年通り雨宮山荘です
今年はK岩さんが卒業されます
一応鹿児島近辺の方には連絡しましたが・・・
「おい!呼ばれてないぞ<`ヘ´> 俺も(私も)行くよぉ~」
という方はコメントなどでご一報くださいm(_ _)m
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いよいよ明日から(出発は今日ですが)宮崎比叡山岩合宿が始まります。今回は3次目です
ところで今回はI見抜きの3人で行う予定でしたが、M原さんが参加しないことになり、代わりにI見が参加することになりました
M原さんには悪いですが楽しんできたいと思います (。・x・)ゝ
ところで以前金峰に行ってから更新していませんでしたが、その次の日にも金峰に行ってきましたヽ(*`д´)丿

写真は別の日のものですが、N村さんがタントラ(2級)に挑戦しているところです
僕らがタントラのある岩の下の方で登っていた時、
N村「あぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ↑↑↑↑↑(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)」
という声が聞こえてきました。登ったそうです。
以前来たときから打ち込んでいたのでうれしそうでした。
K岩さんとI見はというとダブルうんたらをトップロープで登りました。次はリードでイケる気が・・・する・・・・・・・・( ´・ω・)
あとN村さんは偶然いた小山田大 と話したそうです。やっぱり年に何回かは金峰にも来てるんですね
昨日は昨日でN村さんとT崎と一緒に鴨池ウォールを登ってきました。5.11のルートだったみたいですが、T崎もI見もRPしました。キンポーが辛いのか、イレブンにしては簡単な気がしました。
こんな感じでどうせ比叡山には行けないんだから・・・と登っておいたことがかえっていい準備になったのかも...
で、今から冬山のフェスティをUPしてきます
I見ヽ(*`д´)丿
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-15 14:27
| 岩登り
今日は何も予定がなかったはずなのですが、急遽N村さんから
「金峰行かない?」
との電話が来たもので、K岩さんと共に3人で12時頃金峰に向かいました(もちろんN村さんの運転です)
当初はN村さんが打ち込んでいるタントラ2級のスポッターのはずだったのですが、K岩さんが「ルートをしたい」とのことで最初はN村さんだけボルダリングとなりました

それにしてもすごい荷物( ; ゚Д゚)...後ろなんて見えたもんじゃありません・・・
で、まず山岳部の2人はモスフェースDへ...
最初は以前登れなかったI見から取りつく。核心は最後の方なので軽ぅーく(でもないが(・ε・;) )登る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボロッ

か、欠けたぁ(°Д°)!あえなく落ちてしまいました。危ない危ない...
スタンスはかえって良くなったのかも・・・
この後気を取り直し一応RPしました( ゚∀゚)ノ 5.10dだぁ・・・・・けどなんかちょっとルートからずれているような気がしないでもないです
次にこれまた以前登れなかったクレイジークラック5.10cに・・・

平均幅5cmほどの大きめのクラック(割れ目)です。ジャム(手を割れ目に突っ込む)が利きにくいのでレイバックで登りました
短いのですが超パワー系でした。腕がパンパンになりながらも何とかRP!
この後K岩さんだけ普賢岩のダブルうんたら5.11aに挑戦しました。離陸が分かっただけでも収穫だったはず・・・(´・ω・`)
この後はN村さんのタントラのスポッターをしたり、K岩さんがイノ↓(以前8球だったが、今は4級)に挑戦しました

さらに明日も9時からまたキンポーに登りに行きます
おまけ
K岩「あぁ( ゚Д゚)!!!シューズ忘れた...」
N村「えぇ!? (某OB)じゃないんだから・・・・・┐(´∀`)┌」
※分かる人には↑↑↑分かる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハズ
I見ヽ(*`д´)丿オキラレルカナァ
「金峰行かない?」
との電話が来たもので、K岩さんと共に3人で12時頃金峰に向かいました(もちろんN村さんの運転です)
当初はN村さんが打ち込んでいるタントラ2級のスポッターのはずだったのですが、K岩さんが「ルートをしたい」とのことで最初はN村さんだけボルダリングとなりました

それにしてもすごい荷物( ; ゚Д゚)...後ろなんて見えたもんじゃありません・・・
で、まず山岳部の2人はモスフェースDへ...
最初は以前登れなかったI見から取りつく。核心は最後の方なので軽ぅーく(でもないが(・ε・;) )登る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボロッ

か、欠けたぁ(°Д°)!あえなく落ちてしまいました。危ない危ない...
スタンスはかえって良くなったのかも・・・
この後気を取り直し一応RPしました( ゚∀゚)ノ 5.10dだぁ・・・・・けどなんかちょっとルートからずれているような気がしないでもないです
次にこれまた以前登れなかったクレイジークラック5.10cに・・・

平均幅5cmほどの大きめのクラック(割れ目)です。ジャム(手を割れ目に突っ込む)が利きにくいのでレイバックで登りました
短いのですが超パワー系でした。腕がパンパンになりながらも何とかRP!
この後K岩さんだけ普賢岩のダブルうんたら5.11aに挑戦しました。離陸が分かっただけでも収穫だったはず・・・(´・ω・`)
この後はN村さんのタントラのスポッターをしたり、K岩さんがイノ↓(以前8球だったが、今は4級)に挑戦しました

さらに明日も9時からまたキンポーに登りに行きます
おまけ
K岩「あぁ( ゚Д゚)!!!シューズ忘れた...」
N村「えぇ!? (某OB)じゃないんだから・・・・・┐(´∀`)┌」
※分かる人には↑↑↑分かる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハズ
I見ヽ(*`д´)丿オキラレルカナァ
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-13 01:26
| 岩登り
追いコンのお知らせですヽ(^o^)丿
来月2月の23日(土)、24日(日)に追いコンを行う予定です
場所は例年通り雨宮山荘です
今年はK岩さんが卒業されます
一応鹿児島近辺の方には連絡しましたが・・・
「おい!呼ばれてないぞ<`ヘ´> 俺も(私も)行くよぉ~」
という方はコメントなどでご一報くださいm(_ _)m
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
冬山の記録をアップするはずでしたが、まだ完成しておりませんm(_ _)m
故に次の部会の後UPということになります。すいません。
話は変わりますが、来週15~18日に比叡山3次合宿が行われることになりました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
しかしI見は残留部員ということで、ジムの管理ですタダデノボレル...
登りまくって2級ができるようになったら最高なんだが・・・
さらに話は変わって、今週の部会で役員の引き継ぎが行われました
まだ学生課に報告はしていないのですが、主将がT崎、会計&副主将がI見になりました。改めてよろしくお願いします
で、今からI見はジムに行って管理方法を教えてもらわなければなりません
なんかホールドの付け替え作業を手伝うはめになりそうだなぁ つД`)
I見ヽ(`Д´)ノ
来月2月の23日(土)、24日(日)に追いコンを行う予定です
場所は例年通り雨宮山荘です
今年はK岩さんが卒業されます
一応鹿児島近辺の方には連絡しましたが・・・
「おい!呼ばれてないぞ<`ヘ´> 俺も(私も)行くよぉ~」
という方はコメントなどでご一報くださいm(_ _)m
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
冬山の記録をアップするはずでしたが、まだ完成しておりませんm(_ _)m
故に次の部会の後UPということになります。すいません。
話は変わりますが、来週15~18日に比叡山3次合宿が行われることになりました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
しかしI見は残留部員ということで、ジムの管理です
登りまくって2級ができるようになったら最高なんだが・・・
さらに話は変わって、今週の部会で役員の引き継ぎが行われました
まだ学生課に報告はしていないのですが、主将がT崎、会計&副主将がI見になりました。改めてよろしくお願いします
で、今からI見はジムに行って管理方法を教えてもらわなければなりません
なんかホールドの付け替え作業を手伝うはめになりそうだなぁ つД`)
I見ヽ(`Д´)ノ
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-10 12:45
| 部会、飲み会
追いコンのお知らせですヽ(^o^)丿
来月2月の23日(土)、24日(日)に追いコンを行う予定です
場所は例年通り雨宮山荘です
今年はK岩さんが卒業されます
一応鹿児島近辺の方には連絡しましたが・・・
「おい!呼ばれてないぞ<`ヘ´> 俺も(私も)行くよぉ~」
という方はコメントなどでご一報くださいm(__)m
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テストが終わったこともあり、今日は金峰に行きました
メンバーはK岩、I見に加え、探検部Nさんが1人でした
ちなみにNさんは1年生の女の子です^^;
まずNさんに不動岩のコーナー5.8をトップロープで、その後IBクラック5.10aも同じように登ってもらいました
ボルダリングをやってるだけあって、さすがに上手でした
男二人はモスフェースダイレクト5.10dに挑戦ヽ(*`д´)丿!
まずはK岩さんから・・・
6ピン(ほぼ5ピンで終わり)あるのですが、核心?の4ピン目上部をカウンターバランスで普通に取ったあと
K岩「テ、テ、テ、テンション!」
I見「えぇΣ(゚д゚lll)あとちょっとじゃないですかぁ」
K「もういいよ・・・今度で・・・・・」
I「そんな・・・登った方がいいですよ」
K「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\(゚∀゚ )ピタァ!」
I「あら?行けちゃった」
なんと!最近お買い得な5.10cが登れて喜んでいたところなのに、K岩さんが5.10dをRPしてしまいました
失礼かもしれませんが、久しぶりにスゲーと思いました
夏山の時の雑穀谷のチャック5.10aと言い、このモスフェースと言い、K岩さんはテンションと言いながらも結構登っちゃいます。次はついにイレブンでしょうか・・・
もちろんI見は4,5回テンションして登りましたorz
気を取り直して、空間リッジ5.9に・・・。 やたら遠いガバが続く感じでした
Nさんにはさらにグリーンフェース5.10bもトップロープで登ってもらいました
その後、布袋岩のクレイジークラック5.10cに挑戦o(`ω´ )o
超レイバックで登るのですが、岩の上に乗っている岩を登るので怖いです オチソウダッタ
結局誰も登れませんでしたが、足ジャムとレイバックで頑張れば次は登れるかも(*´∀`)すげーパワー系!!!
この後は時間も迫ってきたので、ボルダーをしました
K岩さんが以前あっさり登ったというカバ男くん4級ですが、K岩さんの真似をしたら2回目であっさり登れました(゚ε゚ ;)
他にも登りましたが、どれも濡れててあんまりよくありませんでした
そして探検部の部会があるそうなのでこの辺で切り上げました
それにしてもモスフェースDが心残りだぁ
I見
来月2月の23日(土)、24日(日)に追いコンを行う予定です
場所は例年通り雨宮山荘です
今年はK岩さんが卒業されます
一応鹿児島近辺の方には連絡しましたが・・・
「おい!呼ばれてないぞ<`ヘ´> 俺も(私も)行くよぉ~」
という方はコメントなどでご一報くださいm(__)m
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テストが終わったこともあり、今日は金峰に行きました
メンバーはK岩、I見に加え、探検部Nさんが1人でした
ちなみにNさんは1年生の女の子です^^;
まずNさんに不動岩のコーナー5.8をトップロープで、その後IBクラック5.10aも同じように登ってもらいました
ボルダリングをやってるだけあって、さすがに上手でした
男二人はモスフェースダイレクト5.10dに挑戦ヽ(*`д´)丿!
まずはK岩さんから・・・
6ピン(ほぼ5ピンで終わり)あるのですが、核心?の4ピン目上部をカウンターバランスで普通に取ったあと
K岩「テ、テ、テ、テンション!」
I見「えぇΣ(゚д゚lll)あとちょっとじゃないですかぁ」
K「もういいよ・・・今度で・・・・・」
I「そんな・・・登った方がいいですよ」
K「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・\(゚∀゚ )ピタァ!」
I「あら?行けちゃった」
なんと!最近お買い得な5.10cが登れて喜んでいたところなのに、K岩さんが5.10dをRPしてしまいました
失礼かもしれませんが、久しぶりにスゲーと思いました
夏山の時の雑穀谷のチャック5.10aと言い、このモスフェースと言い、K岩さんはテンションと言いながらも結構登っちゃいます。次はついにイレブンでしょうか・・・
もちろんI見は4,5回テンションして登りましたorz
気を取り直して、空間リッジ5.9に・・・。 やたら遠いガバが続く感じでした
Nさんにはさらにグリーンフェース5.10bもトップロープで登ってもらいました
その後、布袋岩のクレイジークラック5.10cに挑戦o(`ω´ )o
超レイバックで登るのですが、岩の上に乗っている岩を登るので怖いです オチソウダッタ
結局誰も登れませんでしたが、足ジャムとレイバックで頑張れば次は登れるかも(*´∀`)すげーパワー系!!!
この後は時間も迫ってきたので、ボルダーをしました
K岩さんが以前あっさり登ったというカバ男くん4級ですが、K岩さんの真似をしたら2回目であっさり登れました(゚ε゚ ;)
他にも登りましたが、どれも濡れててあんまりよくありませんでした
そして探検部の部会があるそうなのでこの辺で切り上げました
それにしてもモスフェースDが心残りだぁ
I見
▲
by kadaisangaku
| 2008-02-06 02:03
| 岩登り