2008年 09月 13日 ( 1 )
1
をちょっと買い揃えました
夏山で消費してしまったレスキューシートと、ジジ、プルージック用細引き(あずき色の7mmのやつ)です
ジジいいですねぇ・・・見た目が^^;
プルージック用細引きは他の7mmより高かったのですが、店員さんから「摩擦がより効く」とのことで買ってしまいました。文登研でも使ってたし、いいかな。ちなみにコレだけ部費で買いました
あと夏山でまたしても壊れてしまったヘッドランプ(1年しか使ってないのにランプと紐との連結部分のネジが抜けてしまったorz・・・ただのライト)も探してきましたが、迷ってしまい、買うのはやめました
ちなみにブラックダイヤモンドの「アイコン」「ヘリオン」「ポーラースター」まで絞ったのですが、
アイコンは文登研の講師の方が使っていたのを見たので、変に信用していますが、7,8千円と高いです。ライトはLEDだけで80mの照射距離があります
ヘリオン、ポーラースターはどちらも売られなくなってしまった商品らしく、6千円ちょっとと少し安いです。どちらもLEDとキセノン球の両方が付いており、キセノン球で最大照射距離となるようです。ちなみにどちらも75mです。両者の違いはポーラースターの方がLEDが1個多く、電池とランプが長いコードで繋がっているので、冬山など寒い時は胸元に入れて電池を温めることができるそうです(←店員さんが言ってた)
ちなみに照射時間はどれもそれなりにあると思います
キセノン球は霧やホワイトアウトの時などにLEDより見えるらしいし、電池が寒さに弱いのはリチウム電池という手があるので(使う機会は無いかもしれないが)、現時点ではヘリオンを買おうかなぁと思っていますが・・・
何か他に良いものがあればコメント等で教えていただきたいですm( __ __ )m
I見( ゚д゚)ビンボー
夏山で消費してしまったレスキューシートと、ジジ、プルージック用細引き(あずき色の7mmのやつ)です
ジジいいですねぇ・・・見た目が^^;
プルージック用細引きは他の7mmより高かったのですが、店員さんから「摩擦がより効く」とのことで買ってしまいました。文登研でも使ってたし、いいかな。ちなみにコレだけ部費で買いました
あと夏山でまたしても壊れてしまったヘッドランプ(1年しか使ってないのにランプと紐との連結部分のネジが抜けてしまったorz・・・ただのライト)も探してきましたが、迷ってしまい、買うのはやめました
ちなみにブラックダイヤモンドの「アイコン」「ヘリオン」「ポーラースター」まで絞ったのですが、
アイコンは文登研の講師の方が使っていたのを見たので、変に信用していますが、7,8千円と高いです。ライトはLEDだけで80mの照射距離があります
ヘリオン、ポーラースターはどちらも売られなくなってしまった商品らしく、6千円ちょっとと少し安いです。どちらもLEDとキセノン球の両方が付いており、キセノン球で最大照射距離となるようです。ちなみにどちらも75mです。両者の違いはポーラースターの方がLEDが1個多く、電池とランプが長いコードで繋がっているので、冬山など寒い時は胸元に入れて電池を温めることができるそうです(←店員さんが言ってた)
ちなみに照射時間はどれもそれなりにあると思います
キセノン球は霧やホワイトアウトの時などにLEDより見えるらしいし、電池が寒さに弱いのはリチウム電池という手があるので(使う機会は無いかもしれないが)、現時点ではヘリオンを買おうかなぁと思っていますが・・・
何か他に良いものがあればコメント等で教えていただきたいですm( __ __ )m
I見( ゚д゚)ビンボー
■
[PR]
▲
by kadaisangaku
| 2008-09-13 15:39
| その他
1